×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4点なし
自チーム
お題1
文化祭、毎年騒動になるオカルト研究部の出し物。
特に不気味だったという今年の出し物とは?
2 120 ○
[No.2] 4点7 3点13 2点25 めえ@魔弓(マユミ)さんの作品
リスに取り憑かれた部員が木から顔を出してきょろきょろする
お題2
先輩社員「○○○○!」
新入社員「申し訳ございません...」
3 124 ○
[No.1] 4点3 3点19 2点26 めえ@魔弓(マユミ)さんの作品
先輩社員「どうあがいてもタウンワークを作る会社なんだよ!」
お題3
1 139 ○
[No.1] 4点8 3点16 2点28 メカと渓谷@魔弓(マユミ)さんの作品
「シャイニング」今夜!観ないと挟まっちゃうよ!
1勝2敗で敗退 相手が強かったな~
チーム状態が上がってきただけにもっとやりたかった
お題1は俺が推したネタ。惜しかったね
お題2は悪くないけど決めきれなかった。ここ一が番難しかった
お題3はチームメイトの功績。俺としては怖さもあったが傾向を見て最後はGOサイン
魔弓(マユミ)チームメイト
メカと渓谷さん
”なんでもあり”タイプ
今年、ぼけおめの「何の説明もないコーナーで」知った人
自分の意見と違うところはズバッと言ってくれるのでかなり助かった
推したネタが上位に行く選球眼も持っている これからまだ伸びるぞ
めえさん
”やる”タイプ
昔のぼけおめ、ボケノートで知った人
独特の発想と柔らかさ 10年間ずっと面白いってどういうこと
候補ネタのクオリティは一番だった 1位とらせてあげたかった
ご参加ありがとうございました。
チーム戦ってやっぱ面白いね
普段、ネタボケやぼけおめではほとんどネタ浮かばないのにチーム戦ではボロボロ浮かんだ(あとでボツネタ載せたい)
クオリティはともかく、その感覚は個人戦で無いものだった
俺には多少の責任感やプレッシャーがあったほうがいいのかもね
次のチーム戦ではリーダーやらずにその感覚が掴めるか試してみたい
というわけで次のチーム戦始まったら誰か誘ってくださいm(_ _)m
大会には最後まで参加するぞ。姫野ジャッカルがんばれ!
自チーム
お題1
文化祭、毎年騒動になるオカルト研究部の出し物。
特に不気味だったという今年の出し物とは?
2 120 ○
[No.2] 4点7 3点13 2点25 めえ@魔弓(マユミ)さんの作品
リスに取り憑かれた部員が木から顔を出してきょろきょろする
お題2
先輩社員「○○○○!」
新入社員「申し訳ございません...」
3 124 ○
[No.1] 4点3 3点19 2点26 めえ@魔弓(マユミ)さんの作品
先輩社員「どうあがいてもタウンワークを作る会社なんだよ!」
お題3
1 139 ○
[No.1] 4点8 3点16 2点28 メカと渓谷@魔弓(マユミ)さんの作品
「シャイニング」今夜!観ないと挟まっちゃうよ!
1勝2敗で敗退 相手が強かったな~
チーム状態が上がってきただけにもっとやりたかった
お題1は俺が推したネタ。惜しかったね
お題2は悪くないけど決めきれなかった。ここ一が番難しかった
お題3はチームメイトの功績。俺としては怖さもあったが傾向を見て最後はGOサイン
魔弓(マユミ)チームメイト
メカと渓谷さん
”なんでもあり”タイプ
今年、ぼけおめの「何の説明もないコーナーで」知った人
自分の意見と違うところはズバッと言ってくれるのでかなり助かった
推したネタが上位に行く選球眼も持っている これからまだ伸びるぞ
めえさん
”やる”タイプ
昔のぼけおめ、ボケノートで知った人
独特の発想と柔らかさ 10年間ずっと面白いってどういうこと
候補ネタのクオリティは一番だった 1位とらせてあげたかった
ご参加ありがとうございました。
チーム戦ってやっぱ面白いね
普段、ネタボケやぼけおめではほとんどネタ浮かばないのにチーム戦ではボロボロ浮かんだ(あとでボツネタ載せたい)
クオリティはともかく、その感覚は個人戦で無いものだった
俺には多少の責任感やプレッシャーがあったほうがいいのかもね
次のチーム戦ではリーダーやらずにその感覚が掴めるか試してみたい
というわけで次のチーム戦始まったら誰か誘ってくださいm(_ _)m
大会には最後まで参加するぞ。姫野ジャッカルがんばれ!
PR
コメント